COLUMN

コラム一覧

2025年06月23日 コラム

【SOWAKA インタビュー】〜許せなかった自分に、やさしくなる旅〜 「赦し」をテーマにしたヨガリトリート

<目次>

Qウェルトリでツアーを開催することを決めたきっかけは?
Q今回の旅のテーマと、リトリートで大切にしていることとは?
Qリトリート参加者に何を感じてほしいでしょうか?伝えたいこととは
Q自分自身がリトリート中に得た「気づき」
Q次はどんなリトリートを開催したいですか?
Q最後にひと言、お願いします!

Q. ウェルトリでツアーを開催することを決めたきっかけは?

ーコロナ禍にプライベートで訪れた奄美大島。その豊かな自然と「THE SCENE」で過ごす静かな時間に、心がふっとゆるみ、自分自身と深く向き合うことができました。この特別な体験を、大切な生徒さんにも届けたいという想いから、ツアー開催を決意しました。私の想いを受け取り、希望のリトリートプランを一緒に形にしてくださったスタッフの皆さまに、心から感謝しています。

Q. 今回の旅のテーマと、リトリートで大切にしていることとは?

ー今回のテーマは、ヨガとともにお伝えしているマヤ暦のエネルギーに寄り添った「赦し」。他者だけでなく、自分自身のこれまでを振り返り、「許せなかった自分を受け入れる」ことを大切にしました。奄美大島は“リスタートの島”とも言われています。この旅が、参加者の皆様の人生を新たに歩み出すきっかけになりますように…そんな願いを込めています。

Q. リトリート参加者に何を感じてほしいでしょうか?伝えたいこととは

ー変わらなくても、頑張らなくても――今のままのあなたが、もうすでに素晴らしいということ。自然の中で、ただ「在る」ことの心地よさを感じながら、自分自身もその自然の一部だと、思い出してもらえたら嬉しいです。どうか、日常生活の中でも肩の力を抜いて「今ここ」にやさしくくつろいでください。

Q. 自分自身がリトリート中に得た「気づき」

どんなときも、私は見えない何かにちゃんと守られている――そんな確かな感覚を奄美大島であらためて受け取りました。奄美大島は天候に左右されやすい場所ですが、今回も晴天に恵まれ、自然からの祝福を感じる時間となりました。感謝の気持ちで胸がいっぱいです。

Q. 次はどんなリトリートを開催したいですか?

ー毎年変わるエネルギーの流れに合わせて、そのとき必要なテーマを掲げ、心と体を整える時間を提供していきたいです。その人が本来の自分に戻り、自分らしさを思い出せるような、アットホームで深く優しい旅をこれからも企画していきます。

Q. 最後にひと言、お願いします!

ーいつも温かく迎えてくださる「THE SCENE」のスタッフの皆さま、本当にありがとうございます。ここは、何度でも「ただいま」と言いたくなる、私にとって特別な場所です。

instructor profile

SOWAKA

SOWAKA

2015年鎌倉長谷にて小さなヨーガサロン インド*タイYogaSowakaを主宰
身体が硬い。運動が苦手、不調を抱えている人に向けて
ヨガ初心者でも無理なく始められる、
運動だけではない日常生活に生かせるヨーガが大好評。

持ち前の行動力で、インドやスリランカでも
現地の人にヨガクラスを開催
しかし、もともとは人見知り、自信のなさで悩み続けた過去もあり。

2010年 ヨーガトレーニングコース修了200H(日本)
2010年 ヨーガトレーニングコース修了200H(タイ)
2012年ヨーガアドバンストレーニングコース修了200H(インド)
2012年ヨーガトレーニングコース200Hスタッフ(インド)
2013年ヨーガトレーニングコース200Hスタッフ(インド)
2014年ヨーガトレーニングコース200Hスタッフ(インド)
2015年鎌倉長谷インド*タイYoga Sowaka設立

開催予定のリトリーツアーを見る

合わせて読みたい記事



MAKE YOUR OWN TOUR

自分のリトリートを作ろう

あなたのスキルを活かしてリトリートツアーを開催しませんか?

私たちと一緒にリトリートツアーをデザインしてくれるインストラクターの皆さんを募集中!友人やご家族の為に、新しいファン作りの為に、新しい旅のスタイルを一緒に広めていきましょう!

詳しくはこちら

SIGN UP

サインアップ

LINE友だちに追加して最新のツアーやお得な情報をゲットしよう

友だち追加